
お知らせ会場への交通について
「第22回全国地紅茶サミットin対馬の開催に向け、皆様にはご準備をいただき誠にありがとうございます。
対馬への交通アクセスや現地での移動手段、宿泊施設、体験へのお問い合わせなどが少しずつ増えて参りました。
対馬は離島であるため、アクセス方法や現地事情について不安をお持ちの方も多いかと存じます。
そこでこれらに関するお問い合わせ窓口を設けましたので是非ご活用ください。
まだ検討がついていないけれども相談をしてみたいという方は、ビーコンつしま(実行委員会メンバー)さまがお問い合わせの窓口となりますので是非ご活用下さい。
ビーコンつしまホームページ
お問い合わせフォーム(ビーコンつしまHP内)
お電話番号(ビーコンつしま代表電話)
090-4810-2456
既に工程が決まっているがお得に旅が出来ないかなど更に深掘りしたい方向けにもお問合せフォームを設けましたのでご活用下さい。
秋以降の予約が入り始めており、早めの準備と予約手配が重要です。
皆様と会場でお会いできる事を楽しみにしております。
昨年台風で延期となった全国紅茶サミットを改めて長崎県対馬で開催いたします!
国内でも有数の地紅茶の祭典「全国地紅茶サミット」
今年は長崎県の離島「対馬」で開催いたします!
全国地紅茶サミットは国内の紅茶生産地で開催されているイベントです。
全国から集まる地紅茶の生産者さん達が数十団体あつまるイベントとしては国内最大の祭典です。地紅茶の文化発信地のひとつとして、全国の生産者と紅茶愛好家の方が集い交流することで地域活性化に幅広く寄与する事を目的としています。
第22回となる今年はなんと初の長崎県開催!初の離島開催!
そして初の国境開催!今年のサミットのテーマ「地紅茶通信使」としてのイベントを盛上げます!



- 天の製茶園(熊本県水俣市)
- 井村製茶(静岡県島田市)
- 岩永製茶園(熊本県上益城郡)
- うれしの紅茶振興協議会(佐賀県嬉野市)
- お茶のカジハラ(熊本県葦北郡)
- お茶の坂口園(熊本県水俣市)
- カネロク松本園(静岡県島田市)
- 株式会社緑碧茶園(旧五ヶ瀬茶園・宮崎県西臼杵郡)
- 地紅茶学会
- 鈴木製茶(愛知県新城市)
- 大丸茶舗(高知県高岡郡)
- 月ヶ瀬健康茶園(奈良県奈良市)
- 東坂茶園(長崎県東彼杵郡)
- ねじめ茶寮(鹿児島県肝付郡)
- 白玄堂(宮崎県花ヶ島町)
- 日南茶藝(佐賀県伊万里市)
- 冨士美園(新潟県村上市)
- 雪星園(宮崎県西臼杵郡)
- つしま大石農園(長崎県対馬市)
- 韓国・宝城(ポソン)生産者xコミュニティメディア
- 韓国・宝城(ポソン)郡 xコミュニティメディア
50音順、敬称略
本会場
長崎県対馬市 上対馬エリア
〒817-1701
長崎県対馬市上対馬町比田勝575-1
上対馬総合センター









